暮らし旧開智学校の休館はいつまで?国宝に指定され耐震工事を実施中 2019年 近代の学校建築としては初めて国宝に指定された松本市にある旧開智学校。最近はずっと工事をやっていて入れないわけですが、いつまでやっているのか気になる方も多いと思うので、確認へ行ってきました。2023/12/05暮らし
暮らし【独自】松本市平田東のタイトー跡地、ヤマト運輸の営業所に 2020年10月に閉店した平田のタイトーFステーション松本店(旧サンアイやボウリング場)。広大な敷地のため その跡地は何になるのか注目されていましたが、ヤマト運輸の松本南営業所が建設される予定である事が分かりました!2023/11/14暮らし
暮らし浅間温泉に古くから伝わる奇祭「たいまつ祭り」10月14日に開催! 浅間温泉の守護神社である御射神社に生活安泰・五穀豊穣を祈願し、むぎわらを束ねた「たいまつ」を50本ほど奉納するお祭りです。2023/10/06暮らし
暮らし松本城南側の道路が対面通行に!将来的にはお堀の復元も 遂に対面通行が始まりました!ファミマが近くにある松本城交差点から北松本駅方面へしか通れなかった一通が拡幅され、北松からそのまま市役所方面へ行けるようになりました。2023/07/11暮らし
暮らし松本パルコ跡に中央図書館が移転する可能性?跡地利用を考えてみた 2025年2月末での営業終了が決まっている松本パルコ。今回はそのパルコ跡に民間企業が入らなかった場合 臥雲市長など行政主導の元、開智にある中央図書館が移転し複合的な施設になる可能性について考えていきます。2023/07/09暮らし
暮らし松本パルコにポケモンセンター出張所!7月1日〜9月24日まで 松本パルコ6階に期間限定で、ポケモンセンター出張所がやってきました!長野県内各地から多くの人が訪れていました。期間は7月1日(土)~9月24日(日)まで。営業時間は平日10:00~18:00、土日祝・夏休み10:00~19:00となっています。2023/07/01暮らし
暮らしイオンシネマでお得に映画を観よう!ワタシアター会員の活用法 ワタシアタープラス会員になると1200円で鑑賞できるクーポンが月1回貰えるほか、映画を6回観たら1回無料クーポンが貰える特典もあります!2023/06/22暮らし
暮らし日本一の名所!信州辰野ほたる祭りが6月10日〜18日の間で開催中 松本でもそうそう見ることの出来ないホタルですが、松本城から車で1時間ほどの「辰野ほたる童謡公園」では無数のホタルが見られます!2023/06/13暮らし
暮らし新しい松本市立博物館は10月7日に移転オープンへ! 1階は子ども向けの展示室や交流学習室、2階は特別展示室、3階は常設展示室となっているようです。建物は協定を遵守して高さを抑えるとともに、大名町通りの景観に配慮しているんだとか。オープンして中を見学できるのが楽しみですね!2023/05/18暮らし
暮らし村井駅の工事着々と進む、新駅舎の完成は24年10月の見込み! 村井駅の旧駅舎は1922年に建てられており、老朽化が目立っていました。またバリアフリー新法に基づきエレベーターを設置するなどの必要も出てきたため、建て替え工事が決まったようです。2023/05/14暮らし