2023-05

開店・閉店

穂高にマックが5月31日オープン!長野県内では11年ぶり新規出店

マックの場所は国道147号沿いでパーク内入り口です。ドライブスルーは2つレーンがあり、待機車両が長くならないよう工夫されていました。注文もスムーズにできそうです!マックカフェはフラッペやスムージー・マカロンなど多くのメニューが注文可能。
旅行

松本〜東京を格安の5290円で往復する方法!鈍行列車が最強の理由

利用するのは、週末のお得な切符「中央線東京週末フリー乗車券」というものです。この切符を1枚買えば松本など県内各駅から東京まで往復でき、かつ東京フリーエリア内で2日間乗り降り自由になるという優れもの。別途特急券を買えばあずさも利用可能です!
開店・閉店

松本駅前にビストロおでん「まつでん」4月26日オープン!

場所は松本駅お城口を出て左に少し歩いた場所、ホテル飯田屋の前で「がブリチキン。」の跡。人通りが多い場所なので、皆さん気になっていたのではないでしょうか。営業時間は18:00~23:30で年中無休、こだわりのおでん・ワイン・お酒が楽しめる洋風のおでん屋です!
暮らし

新しい松本市立博物館は10月7日に移転オープンへ!

1階は子ども向けの展示室や交流学習室、2階は特別展示室、3階は常設展示室となっているようです。建物は協定を遵守して高さを抑えるとともに、大名町通りの景観に配慮しているんだとか。オープンして中を見学できるのが楽しみですね!
開店・閉店

中町通りのBUN跡に「広島お好み焼き宮澤」5月13日オープン!

スタンダードなランチセットは広島お好み焼きのハーフサイズにサラダと味噌汁・ご飯も無料で付けられました。ボリューミーで種類豊富なランチが1100円で楽しめて、個人的には非常に満足度が高かったです!
暮らし

村井駅の工事着々と進む、新駅舎の完成は24年10月の見込み!

村井駅の旧駅舎は1922年に建てられており、老朽化が目立っていました。またバリアフリー新法に基づきエレベーターを設置するなどの必要も出てきたため、建て替え工事が決まったようです。
開店・閉店

安曇野市に人気サンドイッチカフェ「サンチ」5月12日オープン!

お店の中に入ってみると、天井が高くとても開放感があります。通路が広く座っている側も居心地が良かったです。定番のフルーツサンドからガッツリ食べられるヒレカツサンドなど幅広いサンドイッチの取り扱いがあります!
開店・閉店

松本市に三空系列「札幌味噌らーめん そらや」5月10日オープン!

一番のおすすめは札幌味噌ラーメン ザンギセット(¥1,250)、スープがこってり濃厚でクセになる味わいです。また揚げたてジューシーなザンギが特に美味しいので、是非味わってみてください。
開店・閉店

松本市筑摩に「キャナリィ・ロウ」9月に移転オープンへ!

新店舗の場所はコモ庄内や並柳のツルヤの近くで、筑摩スシローの南側です。現地へ行ってみると少し前までは止まったままだった工事が再開し、急ピッチで建設が進められていました。
開店・閉店

松本市並柳の魚べい跡地に「カルビ大将」4月26日オープン!

場所はツルヤ・しゃぶ葉の近くで、2022年2月に閉店した魚べいの跡地になります。店内は明るく個室席で、1〜2人で座れるカウンター席もあります。
スポンサーリンク