松本市笹賀の万咲跡に「雷紋そば 龍飛鳳舞」梓川の雷紋系列店?

  • URLをコピーしました!

笹賀にあった「らあめん万咲」の跡に、「雷紋そば 龍飛鳳舞」がオープンを予定していることが分かりました!Twitterのリプ欄で情報を頂き、現地に確認へ。

お店の読み方ですが一般的には「りゅうひほうぶ」と読み、意味は「龍が飛び鳳凰が舞う」という縁起のよい言葉です。こちらのお店でどう読み、どのような意味を持たせているかは現状不明です。

場所は二子橋や芳川綿半近くで、大吉笹賀店と同じ建物になります。

お店の周辺

現在 万咲の内外装を龍飛鳳舞に変更しているとみられます。

お店の外観

「雷紋そば 龍飛鳳舞」の雷紋といえば、真っ先に思いつくのが梓川倭の「中華そば 雷紋日和」です。

梓川の雷紋日和

雷紋日和の看板と龍飛鳳舞の看板を見比べてみると、同じ雷紋マークが!県外には雷紋マークのラーメン店が複数あるため、一概に系列店とは判断できません。しかし、雷紋の名前に同じマーク。系列店なのか気になりますね…!

雷紋日和の看板
龍飛鳳舞の看板

龍飛鳳舞の情報は既にGoogleマップに登録されており、営業時間は11時〜15時で日曜定休となるようです。公式サイトやSNSなどがないため、まだオープン日や雷紋日和系列なのかは不明のままとなっています。また詳しい情報が分かりましたら、お伝えしますのでお楽しみに!

8月23日にオープンしたので、早速行ってきました!

あわせて読みたい
松本市笹賀の万咲跡に「梓川の雷紋日和姉妹店」8月23日オープン! 笹賀にあった「らあめん万咲」の跡に、「雷紋そば 龍飛鳳舞」が8月23日にオープンしました。なんとこのお店、梓川にある人気ラーメン店「雷紋日和」の姉妹店なんです!!どん...
管理人
新しい事が好きな松本市在住の20代男。

20年4月 コロナ情報を収集するためにTwitterアカウントを開設したら、地域の話題や時事ニュース・イベントなどを発信する側に。より多くの人に情報を届けられるよう、このサイトを立ち上げる。

家電量販店や携帯ショップの勤務経験があるため、デジタル系の話題に詳しい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次