市民が待ち望んでいた松本パルコの後利用。そのベールに包まれていた新商業施設の情報が、ついに明らかになりました!
複数の情報筋によると施設名は松本PCT(仮称)で、2026年7月頃のオープンを目指し準備が進められているとのことでした。当初の予定から変更はありましたが、具体的なオープン時期が示されたのは嬉しいですね!

気になる名前の「PCT」ですが、これは「パルコ・キャッスル・シアター」の略称とのこと。長年親しまれた「パルコ」の名前を受け継ぎつつ、松本のシンボルである松本城、そしてエンターテイメント性を感じさせる「シアター」を組み合わせた名前になっているものと思われます。※あくまで仮称であり、今後名前が変更される可能性もあるとのことでした。
そして一番気になるのが、どんなお店が入るのか!テナントの全貌はまだ非公開ですが、注目のフロア構成も判明しましたので掲載していきます。
地下:食料品
1階:核テナント・飲食店・カフェ
2階:核テナント
3階:専門店
4階:医療モール(医療福祉保育サロン等)生活フロア
5階:アミューズメント
6階:エンタメ等
屋上:ビアガーデン
※上記は予定であり、保証するものではありません。情報源:入居予定のテナント様
地下には、多くの市民が待ち望んでいた食料品フロアが…!毎日のお買い物に便利なスーパーが入ることが期待され、これは本当に嬉しいニュースです。
先月アリオ上田で県内初オープンした「ロピア」が入るとしたら激アツですが、どうなるでしょうか!

さらに1階と2階には施設の顔となる「核テナント」が入居予定。また、パルコでは少なかった飲食店やカフェの充実も期待できますね。
4階にはクリニックなどが入る医療モール、5階・6階にはアミューズメントやエンタメ施設と、日々の暮らしから休日の楽しみまで、あらゆるニーズに応えてくれそうな充実のラインナップです。夏には屋上のビアガーデンで盛り上がれそうですね!

そして1・2階に入るという「核テナント」は一体どこになるのでしょうか?全く想像がつかないだけに、何かサプライズがないかと期待してしまいます!
この日は準備に訪れた関係者や、県内テレビ局の取材班の姿も確認することができました。近日中にも正式な報道がなされるものとみられます。
中心市街地の新たな賑わいの拠点となる松本PCT。その全貌が明らかになる日が、今から待ち遠しいです!今後も新しい情報が入り次第お伝えしていきますので、ぜひチェックしてみてくださいね!